• English
  • ログイン
  • threads
  • twitter
  • tiktok
LOGO
TOP ADS
  • ホーム
  • 観光・土産
  • 遊ぶ
  • 食べる
  • 癒し
  • 泊まる
  • 現地情報
  • 無料素材
  • ホーム
  • 現地情報
  • Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2025年3月1日迄!フィリピン在住者必見

Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2025年3月1日迄!フィリピン在住者必見

セブシティー ・ 2025-01-03 ・ 0 件
イミグレーション(アニュアルレポート) #
イミグレーション(アニュアルレポート) #

Annual Report(アニュアルレポート)とは?

フィリピン在住者必見!

2025年最新版Annual Report(アニュアルレポート)について解説します!

年次報告書の提出は、2025年1月1日~3月1日まで

ACR I-Card(外国人身分証明書)を持つフィリピンに居住する外国人は毎年、年次報告の手続きが義務付けられています。

  • 一時滞在ビザおよび観光ビザを持つ個人を除き、ACR I-Card を保有するすべての登録外国人は、2025 年の最初の 60 日以内に移民局に直接報告する必要があります。

。期限を過ぎてしまうとペナルティが発生するため、期限までに必ず手続きするようにしましょう。

※報告を行わなかった場合、関係する外国人は、移民局長の選択により、行政罰金または起訴の対象となり、有罪判決を受けた場合には、共和国法第578号第2条および共和国法第751号第5条により改正された1950年外国人登録法第10条第2項に基づき、罰金または禁固、あるいはその両方で処罰される。 と記されているので、該当者は忘れないよう気を付けましょう。

 

Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2025年3月1日迄!フィリピン在住者必見

 

原則、本人出頭が必要となります。なお、本人出頭が免除されるのは、下記対象の方となります。

  1. 14歳未満の方
  2. 60歳以上の方
  3. 心身障害者手帳(PWD-ID)をお持ちの方
  4. 妊婦及び体調の悪い方(主治医または入院している病院が発行した診断書が必要)

        フィリピン入国管理局(BOI)での手続き方法(オンラインまたは出頭)

        イミグレーション(移民局)での手続きは下記の2通りの方法があります。それぞれについて解説していきます。

        ①事前にオンラインで登録して入国管理局で手続きをおこなう方法

        ②バーチャル・アニュアルレポートで手続きをおこなう方法

        ①事前にオンラインで登録して入国管理局で手続きをおこなう方法

        ①事前にオンライン登録を行う。

        こちらのリンクより登録 Annual Report Online Filling System Link

        登録が完了するとこのように画面表示されます。

         

        Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2024年3月1日迄!フィリピン在住者必見

          

        その後Reference Number(予約番号)がスクリーン上で発行されます

        ②こちらはACR I-CARD SECTIONデスクで提示をしましょう

         

        Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2024年3月1日迄!フィリピン在住者必見

         

         

        ACR I-CARD SECTIONデスクへ提示の際は、事前にQRコードを印刷、またはスクリーンショットを準備しておくとスムーズです。

        ③手続きには、以下の書類を提示する必要があります。

        ACR I-CARD(オリジナル・両面のコピー) 

        パスポート(オリジナル・インフォとビザのページのコピー)

        前回の「Annual Report」領収書

         

        ④ACR I-CARD SECTIONデスクで手続きを済ませた後、「Annual Report」と張り紙が貼られた窓口で支払いを済ませます。

        手続き費用 計310.00ペソ(内訳:年次報告料P300と法務調査料 P10) 

         

        Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2024年3月1日迄!フィリピン在住者必見

        受け取ったオフィシャルレシートは、大切に保管しておきましょう。また次回手続きの際に必要になります。

         

        ②バーチャル・アニュアルレポート|オンライン手続きを行う方法

        2024年から導入されている方法で、申請〜決済までの全てをオンラインで済ませることができるため、入国管理局へ出向く必要がありません。

        バーチャル・アニュアルレポートのオンラインはBI E-SERVICEから

        https://e-services.immigration.gov.ph/

         

        ①バーチャル・アニュアルレポートで手続きを進めるには、Reporting Typeと書かれた必須箇所を「ONLINE」に設定します。
        ②登録が完了するとGoogleMeetでAnnual Report(アニュアルレポートのための面談がセッティングされます)
        ③面談では以下の書類をカメラに向けて提示する必要があります。

        Reference Number(予約番号)

        ACR I-Card

        パスポート

        面談終了後、マイページのステータスが変更されます。

        ④支払いに進み、支払いが完了すると「Official Receipt」がメールで届きます。

        手続き費用 計810ペソ
        (内訳:年次報告料P300、法務調査料P10、バーチャル・アニュアルレポートのエクスプレスレーン費:追加P500」  
         

        注意点

        ※5日以上支払いがない場合、無効となります。

        ※バーチャル・アニュアルレポートの利用料として追加でP500の費用がかかります。

         

        セブ島では「Gモール」と「ガイサノマクタン」の2か所で手続きが可能

        最寄りのイミグレーションにて手続きされる場合、フィリピン入国管理局・移民局の各所在地は、下記リンクをご覧ください。

        こちらhttps://immigration.gov.ph/

        ※現在セブ島では「Gモール2F」と「ガイサノ・マクタン・アイランドモール1F」の2か所で手続きが可能です。 

        2024年1月8日(月)「ロビンソン・ガレリア」2階のフィリピン入国管理局セブ地区事務所が、セブ市「G Mall of Cebu」の2階に移転し、同日から移転先にて業務を開始しました。

         

        Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2024年3月1日迄!フィリピン在住者必見

         

         フィリピン入国管理局セブ地区事務所

        (1) 移転日:2024年1月8日(月)
        (2) 住所:Gaisano Mall of Cebu (G Mall) 2階 (A.Soriano Ave., Cebu City)
        (3) 電話番号:032-345-6442
        (4) E メール:cebu.do@immigration.gov.ph
        (5) 営業時間:月曜日から金曜日 9am~7:30pm

         

        Annual Report(アニュアルレポート)の手続きは2025年3月1日迄!フィリピン在住者必見

         

         マクタンセブサテライトオフィス (ガイサノマクタンアイランドモール)
        ラプラプ市
        営業時間:8am-4pm
         
         

        その他の移民局へのお問い合わせは下記よりお願い致します。

        入国管理局本局

        https://immigration.gov.ph/contacts/



        • 共有
        詳細情報
        ★ 店名 : イミグレーション(アニュアルレポート)
        ★ カテゴリ : フィリピン移住生活・セブ島現地生活情報
        ★ 位置 : 8W56+GXP, A. Soriano Ave, Cebu City, 6000 Cebu
        口コミ評価

        口コミ作成のためにはログインが必要です。

        関連記事
        テイクアウトサービス>ブルーウォーターマリバゴのレストランメニューを自宅で味わえる!!持ち帰りサービス開始!! テイクアウトサービス>ブルーウォーターマ...
        セブ日本人会主催「海岸清掃プロジェクト」への参加案内 セブ日本人会主催「海岸清掃プロジェクト」...
        フィリピンと日本の人口推移と今後の予測 2024年最新版 フィリピンと日本の人口推移と今後の予測 ...
        セブ島求人 |ツアーコーディネート 日本人スタッフ募集!PTNトラベル セブ島求人 |ツアーコーディネート 日本...
        © Copyright 2025 by CebuTrip
        • threads
        • twitter
        • tiktok
        会社概要
        サイト利用規約
        広告掲載・お問い合わせ
        無料素材の利用規約
        プライバシー