『小島 KOSHIMA』=真に上質な日本料理。日本酒とペアリングを楽しめる本格日本食レストラン‼︎
9月26日、セブ島で有名な和食レストラン呑ん気が新店舗「小島」をNUSTAR RESORT & CASINOにオープンすると聞きつけて、早速取材に行ってきました!
小島KOSHIMAは、「日本人による、本物の日本食を求める和食通の為の、日本食レストラン」と表現したいと思います。
舌の肥えたフィリピン人富裕層や日本に住んでいる日本人が、わざわざ「日本料理」を食べるために外食するときに選択するお店ということです。
私たちは普段から自宅で和食を食べているので、外で食べる「日本料理」はもっと専門的で上質なものを求めてお店を選択しますが、そのようなシーンで選ばれるお店がこの「小島」です。
海外の日本食レストランは、海外仕様になっていることが多く、私たちが求めてる味を提供してくれるレストランは正直少ないと感じますが、ここは細かいところまで手が届き、とても満たされる日本食レストランです!
早速、その全貌をお届けします。
「小島」のコンセプトは、『日本酒と料理のペアリング』。
約10種類の日本酒を取り揃えて、 NUSTARに来られる世界中のお客様にこだわりの料理とそれに合う日本酒のペアリングを味わって、楽しんでもらうことを目的としています。
そして「小島」の料理は日本食としても進化を遂げていました。特に、私が目から鱗が何枚も落ちるほど衝撃を受けたのはトリュフオイルを用いたお寿司。
口の中いっぱいに広がるトリュフオイルの香りと赤酢で和えた酢飯、ネタとのマリアージュはもう芸術です!
そしてペアリングとしてお勧めしていただいたのが天吹酒造の「天吹 I LOVE SUSHI」。上品な辛口タイプのこの日本酒は優しいコクがありながらスッキリとしていてペアリング初心者の私でも料理と日本酒が互いの魅力を引き出し合っているのを感じられます。
すき焼きには「黒牛」純米吟醸。すき焼きの味を邪魔することなく、口に入れるとスッキリとして、日本酒の繊細な味が感じられます。日本酒って奥が深いと、唸ってしまいまし た。
「小島」に足を運んだ際には日本酒とのペアリングを是非お薦めします!
特にこだわっているのが日本料理の美味しさの象徴でもある出汁です。低温調理の技術を用いて長時間かけて煮出し、しっかり旨みをとっていくそうで、ほとんどのお料理にその出汁は使われます。その中でも、その旨みを存分に味わえるのは「しゃぶしゃぶ」。そしてもう一つ、力を入れたのが名古屋名物の味噌カツです。
名古屋で食べるそのままの味で、一番美味しい味噌カツになっています。その言葉通りの肉厚でサクサクの衣に、塩っぽ過ぎず、まろやかでコクがある赤味噌のソースが絶妙に絡まって美味しかったです。こちらにお勧めなペアリングは「七田」純米吟醸。
デザートは別腹ということで、最後に抹茶ジェラートと胡麻プリンを堪能しました。
こちらは舌触りがしっとりと濃厚でありながら、食事の終わりを落ち着いた甘さで締めてくれる素敵なデザートでした。
また本場の京都宇治から仕入れている抹茶も羊羹と一緒に楽しめます。
上品で落ち着いた内装の店内に60席以上、気軽に一人でも寄れるようなカウンター席や8人掛けの個室も2部屋あります。こちらは繋げて大人数でも利用可能です。
これほどのクオリティーを提供する日本料理でありながら、一人当たりの予算は2,000ペソ〜 4,000ペソくらいで、ちょっとしたご褒美として楽しめる、嬉しい金額設定ですね。
「小島」は日本酒が好きなオーナーと、美味しいものを届けたい日本人プロデューサーのこだわりこそが、一番のペアリングだと思います。決して後悔することのない日本食レストランだと思いますので、是非足を運んでみてくださいね!
小島のInstagramもチェック!
https://www.instagram.com/koshimacebu/
呑ん気の詳しい情報はこちら
https://cebutrip.net/restaurant/view/japaneserestaurantsnonki
NUSTAR RESORT & CASINOの詳しい情報はこちら