体験ダイビングで海の世界へ潜入!セブ島の海で見られる いきもの図鑑!
今回はセブ島の海で見れる海の生き物たちをご紹介!
マクタン島付近の海は透明度も高く、ダイビングにぴったりなスポットがたくさん。
特に体験ダイビングは慣れていないこともあり、どれがなんという魚か、見ただけではわからいことも・・・。
そこで、この図鑑をみてどんな場所にどんな生き物が生息しており、どんな特徴があるのか
少しでも予習して、いきものに詳しくなっておくと実際に見た時にまた違った発見ができるかも・・!
今回は1989年にブルーコーラルを設立され、セブの海を知り尽くしたBLUE CORAL代表のHIROさんに詳細を伺いました!
ぜひ参考にしてくださいね:)
①エグレッタ・メレンゲウミウシ
メレンゲの名がつけられるように白く、やわらかい軟体的な動きをするのが特徴。
楕円系で、サンゴの近くに生息していることが多いです!
ウミウシは、たくさんの種類がいますがセブ付近の海だけでも色々な種類のウミウシを発見することができますよ!
②パープルビューティー
ピンク色のパープルビューティーは雌、身体が紫色で顎が黄色のパープルビューティは雄。
雄と雌ではっきり見分けがつくお魚です!
奇抜な色で名前通り美しい☆
水中では珍しいピンク色をしているので集団でいるとひときわ目立って可愛いです☆彡
③ローランドダムゼル
幼魚と成魚で見た目に大きな違いがあるローランドダムゼル。
幼魚のころは頭の部分に青いリング状の模様がありますが、成魚になるにつれてその模様は消えていくそうです!
模様があるローランドダムゼルを見たらそれはまだ幼魚ということです。
特徴的な模様なので見つけやすいかもしれませんね!
④リュウグウウミウシ
先ほど①で紹介したウミウシとはまた違った形をしたウミウシですね・・。
なんとウミウシの食性は、肉食から草食まで幅広い。
ほとんどの海に生息しているリュウグウウミウシ。
可愛い見た目でのんびりしているイメージがありますが、実は魚の卵や同じウミウシを共食いすることもあるそう・・!
意外な一面です;;
⑤ツバメウオの群れ
ヒルトゥガンの浅瀬、水深5Mほどの場所に群れが現れる。
一匹の魚も大きくて目立ちますが、やっぱり集まるとさらに大きい!
このような魚は、自分よりも大きな魚から身を守るために集団行動をとるんだそうです☆
実際に体験ダイビングでもツガメウオの群れを見ることができました~!
集団で泳ぐ魚って、息がぴったりで同じ方向に泳げて不思議ですね・・。
敵から身を守るための集団行動、さすがでした!
⑥アヤコショウダイ
日本でもよく見られるアヤコショウダイ。漢字でのお名前は『綾胡椒鯛』
黒い縞々模様や、黄色のヒレ、赤の斑点などカラフルなお魚。
夜行性なので昼間のダイビングで見れることは少ないかもしれません・・。
独特な見た目で少し威圧感がありますが、愛らしいですね☆彡
⑦チョウチョコショウダイ
お尻をふりふりしながら泳ぐのが特徴的。
蝶々が飛ぶようにひらひらしているように見えるのでチョウチョという名前が入っているんです!
ニモでおなじみのカクレクマノミにも模様が似ていますね。
この魚は泳ぎ方が特徴的でかわいいんです☆彡
とても小さく、近くに行かないとみられないですがぴょんぴょん泳ぐ姿が印象的です♬
⑧カクレクマノミ
常に、イソギンチャクと共生しているお魚。
ディズニー映画の『ニモ』でお馴染みのおさかなです!
カクレクマノミは、小さい体なため天敵が多いんです。。
そのため素手から毒を放つ、イソギンチャクと共生しています!
カクレクマノミがいるイソギンチャクは毒をもっているので要注意ですよ!
またイソギンチャクを掃除してあげるのもカクレクマノミのお仕事なので、お互い助け合って生きているということですね!素敵・・!
⑧スパインチークアネモネフィッシュ
日本では見ることのできない魚の種類。
⑦で紹介したクマノミに似ていますが仲間ではないんです!
このお魚は、生まれたときは全員メス。成長するにつれてオスになっていくんです!
成長過程で性別が変わるって不思議な感じですね・・!
⑩ミナミハコフグ
フグの仲間ですが、丸くなく、四角いのが特徴。
非常に憶病な性格で、追いかけると逃げちゃいます・・:(
しかし、逃げながらこちらをチラチラと確認・・!その姿がなんとも愛らしいんです。
奇抜な体の柄が可愛い!とても小さい魚ですが派手な見た目をしているので意外と見つけやすいかも!
⑪キンガメアジの群れ
浅瀬に生息するアジの群れ。
アジはとても弱いお魚なので小魚特有の、群れで行動します!
自分たちを大きく見せるためです。
体験ダイビングでも実際に見ることができましたが大迫力でびっくりしました!
本当に大きな魚に見えてきます・・!!
⑫メラニシアンアンティアス
全員がメスに生まれて、成長するとオスになる魚。
お魚の種類によっては、成長過程で性転換するお魚が結構いてびっくりです。
この派手なお魚が群れになっているところをぜひ見てみたいですね!
⑬キャンディーケインドワーフゴビー
かわいい名前とかわいい見た目のおさかな。
名前の中に含まれているキャンディーは、クリスマスによく見る
くるくるした、ペロペロキャンディに見た目が似ていることから名前がつけられた魚!
日本には生息していないのでダイビングで見ることができたらラッキー☆
⑭スプリンガーズダムゼル
黒色のボディに青色の模様が特徴のお魚。
暗い海の中で撮影すると、青い部分だけが浮き上がっているように見えて不思議!
日本には生息していない魚です。
⑮タルボッツダムゼル
2,3匹固まって行動している小さなお魚。
ヒレにある黒いマークみたいなものは成長するにつれて大きくなります。
日本には生息していない珍しい魚で、セブの海に来たら是非見たい魚の1つです♬
もっともっとたくさんの生き物がいます!
セブ付近の海にはもっともっとたくさんの生き物たちがいます!
さらにモアルボアルに行けば、ウミガメ。マラパスクア島へ行けば二タリザメ、など
たくさんのダイビングスポットがあり、高確率で遭遇できるのも魅力です♬
通常のダイビングはもちろん、体験ダイビングでも十分楽しむことができるので是非挑戦して下さいね!
また、その際にはこのお魚図鑑を参考に、より楽しんでくれたらうれしいです♬
今回、この生き物たちについておしえてくれたHiroさんのダイビングショップ『BLUE CORAL』では
ダイビングや体験ダイビングの予約はもちろん、アイランドホッピングやライセンス取得の講習も可能です!
ブルーコーラルの予約・詳細はこちら→ クリック
ブルーコーラルでの体験ダイビングの記事はこちら→クリック