フィリピン・セブ島からオンラインで楽しく学べる!レアな魚をお魚博士が解説するお魚図鑑

ダイビング本数「18,000本」のキャリアを持つ、セブ在住歴27年の鈴木晋一氏によるオンライン講座!
コロナの影響でまだまだセブ島への観光は難しい状況ですが、オンラインでセブを感じながらレアな魚について学ぶことができるオンラインツアー。セブ島のリロアンよりLIVEと収録画像を交えて解説します!
お魚マニアや魚好きダイバーにおすすめなレアものを紹介するオンラインツアーや子供向けの夏休みの課題や自由研究向けのオンライン講座も開催。
学校向けに小学校などの授業の1コマとしてグループで受けられるオンライン授業やお子様と親子で参加できるマンツーマンなども企画しております。
開催日が決まっているオンラインツアー(混載)
2021年7月30日(金)日本時間19:30~|第7話『こんなの見たら、変態ダイバーまっしぐら~(笑)!』

ノーマルダイバー(自称)を変態ダイバーに、変態ダイバーを超変態ダイバーにして来たリロアンの海。その主役たちがついにオンラインツアーに登場~!これを見ても、ノーマルダイバーのままでいれるのかぁ~!覚醒注意!数mmのカエルアンコウの仲間たち、直径1mm未満のリロアンシードラゴン!スーパーマクロ(極小)の世界から、科を超えた仲良しさんまで。異次元の世界をまず味わって下さい!
マンツーマンで参加できるツアー(プライベート)※パソコン一台で2名様までの参加が可能です。
日程が合わず前回参加できなかった方やマンツーマンでじっくり解説を聞きたい方におススメ。
セブに常識を覆す海があった?例えば、深場にしか住まないと言われている「タンザクハゼ属」のお方たちが水深一桁に居たり。ちなみに同じセブでも、マクタン島では40m、モアルボアルでも25mだったりするのです。さらに、和名のない種や、学名のない種にも簡単に逢えてしまう奇跡の海をオンラインで体験
第2話『ビーチ前のオニツノハゼに挑戦状~(笑)!?』
ヒレを広げるとこんなにカッコいいハゼたちも、ヒレを広げないと、ただの棒?じゃ、いつヒレを広げるの?全ヒレ全開を撮りたいダイバーは、こんな心境?
鳴かぬなら、鳴かせてみせよう ホトトギス。ん~、こんな心境で、ヒレを広げさせれるのでしょうか!ビーチ前の人気者たち、スミレハナハゼ、アカタチなどもご紹介!
第3話「誰かが沈めたカタマランにもたくさんの人気者が居たっ!」
誰が沈めたのかカタマラン。その周りにも、たくさんの人気者が居たっ!すぐ隠れるし、動きが速くて残像しか見えないバードキセニアパイプフィッシュ!その他、復活したオオモンカエルアンコウ、定期的に登場して引越しするピグミーシーホースなどをご紹介!
今回は、あのベストセラー作家「A大先生」からのリクエスト!属名不明のジュンゴビー(通称)をご紹介っ!まだこのハゼの存在自体を知るダイバー(もちろん学者先生たちも)も少なく、動画は世界レベルでレアとなります!深いし(36m)、砂泥底なので濁っていることも多いポイント。和名なし&学名なしの魚はもちろん、属名が不明な魚も紹介します!超変態ダイバー、いや、超マニアックなお魚好きにはたまらないツアー!
夜はお酒を飲みたいから潜らない!と、ことごとく誘いを断っていたダイバー(経験本数800本中ナイトダイブは3本のみ)が、「明日はナイトやらないの?」と滞在中に3本も夜潜ってしまった(笑)リロアンのナイトダイブとは? 一番人気のキリンミノの赤ちゃん(1cm)や、エダサンゴから絶対に外に出ないと思われていたジェブスサイフォンフィッシュの外出シーンなどをご紹介!
夜はお酒を飲みたいから潜らない!と、ことごとく誘いを断っていたダイバー(経験本数800本中ナイトダイブは3本のみ)が、「明日はナイトやらないの?」と滞在中に3本も夜潜ってしまった(笑)リロアンのナイトダイブとは?新発見?! あぁ、その生態は知らなかった!日中は、絶対に珊瑚から出て来ないと思わせるお方や、動きが速すぎて撮れないお方たちでも、夜はこんなだった!別人のような振る舞いに驚愕?!
ノーマルダイバー(自称)を変態ダイバーに、変態ダイバーを超変態ダイバーにして来たリロアンの海。その主役たちがついにオンラインツアーに登場~!これを見ても、ノーマルダイバーのままでいれるのかぁ~!覚醒注意!数mmのカエルアンコウの仲間たち、直径1mm未満のリロアンシードラゴン!スーパーマクロ(極小)の世界から、科を超えた仲良しさんまで。異次元の世界をまず味わって下さい!
グループ・団体様向けオンライン講座(小学校やクラス単位で参加可能)
小中学校や水族館、サークルなどの団体様向けに開催しているオンライン講座です。あらかじめ用意したテーマ(魚)と資料をもとに、セブ島よりオンラインで授業を行います。授業の1コマとして、特別授業・自由研究・課外授業などでご利用頂けます。
団体様向けのご予約・お問合せは下記のフォームにてご連絡ください。追って、鈴木氏よりご連絡させていただきます。
- 福島県伊達市出身。
- 1994年よりフィリピン・セブ島へ移住
- 翌年の1995年にダイビングショップをオープン
- 現在もセブ島(リロアン)にて“レアものマクロ”に特化したダイビングショップ「アクアバディズ・セブ」を経営
- セブ在住歴27年
- ダイビング本数は「18,000本」
- 昨年、お魚図鑑を日本で出版「 素敵なセブのなかまたち 魚類編 」地元福島の「福島民報」でも紹介されました。

鈴木晋一プロフィール

あべさんからの感想
第2回、第3回と参加させていただきましたが、充実したあっという間のオンラインツアーでした。鈴木さん著書の『素敵なセブの仲間たち』で気になっていた魚が動画で解説されたり、自分の潜ったことがあるポイントの動画は様子が知れて嬉しくなります。次回セブに行った時にリクエストしたい生き物の事前知識としても勉強になります。
第4回、第5回と引き続き参加させていただきますᐠ( ᐖ )ᐟ
あべりえ。

倉持さんからの感想
倉持英治です。『アクアバディズ・セブで観られる(ちょっと他ではなかなか)珍しい魚たちの動画やBOSSの解説や質疑、堅苦しくなく、とても楽しいZoomツアーでした~!現地に行った気分になれる(^^)v』

高倉さんからの感想
第2回、3回と参加させてもらいました。(これからも参加するつもりです!!)
最初、ダイビングのオンラインツアーってどうなのかな?と思ったところもありましたが笑
鈴木師匠の話を聞けるだけでも価値があるか〜的なノリで参加を決めました。しかし、これが思った以上に楽しかったのでハマりました笑
私はダイビングイントラをしていました。しかしダイビング中、生物を見つけても深く観察することはできませんでした。プライベートなファンダイビングでも周りの方がいるので、独り占めはできませんし…。追求できる時って調査ダイブぐらいですかねぇ…。なので、こんなにゆっくりお客さん気分で色々な生物を観察したのは初めてな気がします笑
また師匠は知識が豊富なだけでなく、コメントやユニークな発想が変態的で面白くてー
それをゆっくり落ち着いて、お酒を飲みながら見て聴いて。完全おいしいとこ取りですね笑
オンラインツアーでも普通のダイビングと同じように一期一会で色んなダイバーさんと会えて。またそれも楽しくて。
コロナが終わったらぜひ実際に一緒に潜りたいなーと思える素敵さもあります♪
普段は海の中を見ることができない娘(4歳)もなんかよくわからないモノだけど(カタチがTheサカナでないので爆笑)楽しいんでるので、それもなんか嬉しいですね♪
上手くは言えないんですがー
騙されたと思って参加してみてくださーい!笑
ニックネーム?
“元祖パンダフードは絶対ワタシですw”

ご参加いただいた方々の感想をご紹介させていただきました。
有難うございます!
グループ・団体様でご参加をご希望の方は、下記フォームよりご連絡ください。
代表者のお名前・参加人数・Eメールアドレス・どのテーマに参加したいかなど、ご記入ください。
オンラインツアーでフィリピンのこんなことを知りたい・見てみたいなどリクエストがございましたらこちらへお問合せ下さい。
またオンラインツアー・セミナーを開催したいフィリピン在住者の方・タイアップ企画も募集しております。➡お問合せはこちら