チョコレートヒルズからジンベエザメまで、ボホール島の魅力を徹底紹介
フィリピンのビサヤ諸島に位置するボホール島は、首都マニラから約630キロ南東にあり、観光地として非常に人気の高いエリアです。豊かな自然と文化遺産が混ざり合い、訪れる人々を魅了しています。ボホールは主に自然を愛する観光客に人気があり、特に世界的に有名な「チョコレートヒルズ」、絶滅危惧種であるフィリピンターシャ、そして素晴らしいダイビングスポットが多数存在します。

歴史的には、ボホール島は1565年にスペインと地元のダトゥ(首長)との間で最初の血盟が結ばれた場所としても知られ、フィリピンの歴史の一端を担っています。文化的にも、スペイン植民地時代の影響を色濃く残した建物や、カトリックの伝統が深く根付いた町並みも見どころです。さらに、島全体がリラックスした雰囲気に包まれており、ビーチでのんびりと過ごすこともできます。
ボホール島への行き方
ボホールへのアクセス方法は多岐にわたります。主な経由地となるのは、近隣のセブ島です。セブ島の港からは高速フェリーが頻繁に運行しており、約2時間でボホール島のタグビララン市に到着します。また、ボホール島にはパングラオ国際空港があり、マニラや他のフィリピン国内の都市からも直接アクセス可能です。空港からはタクシーやトライシクルなどの交通手段が利用でき、観光地までのアクセスも簡単です。
島内の移動手段としては、トライシクルやレンタルバイクが観光客に人気です。これにより、島の自然や歴史を自分のペースで楽しむことができます。さらに、ツアー会社が提供するドライバー付きレンタカーやタクシーも便利で、効率的に観光スポットを巡ることができます。
チョコレートヒルズ
ボホール島を象徴する自然景観といえば「チョコレートヒルズ」です。ボホール島の中心部、カーメン市の周辺に点在する約1,260個の小さな丘は、緑に覆われた丘陵地帯が、乾季には茶色くなり、まるでチョコレートのような風景を創り出します。この光景が名前の由来となりました。

展望台からは一面に広がる丘陵を眺めることができ、訪れる者に壮大な景観を提供します。特に、早朝や夕方の時間帯には、自然の美しい光のコントラストが楽しめます。また、バギーツアーやハイキングも盛んで、アウトドア好きの観光客には絶好のスポットです。
位置:カーメン(Carmen)、タグビララン市から車で約1時間半
ターシャ
フィリピンのターシャは、世界最小の霊長類であり、ボホール島でしか見ることのできない特別な存在です。この小さな動物は、その大きな目が特徴で、夜行性のため、昼間に見ることができるのは珍しいですが、ボホールにはターシャ保護センターがあり、そこでターシャを近くで観察することが可能です。ただし、ターシャはストレスに敏感な生き物なので、触ったり、フラッシュを使った写真撮影は厳禁です。

ターシャは絶滅危惧種に指定されており、その保護活動が行われているため、観光客は自然を学びつつ、その美しさに触れることができます。センターでは、ターシャの生態や保護について詳しく学ぶことができるので、自然保護への理解も深まります。
位置:ロボック(Loboc)、タグビララン市から車で約40分
ロボックリバークルーズ
ボホール島で体験できる定番スポットの一つが、ロボック川でのクルーズです。リバークルーズには2パターンのルートがあり、今回ご紹介するのはミンダナオ島ATIの部族ダンスが楽しめるリバークルーズ。ロボック川は島の中央部を流れ、その緑豊かな周囲の風景は訪れる人々に癒しを提供します。クルーズ船では、生演奏を聴きながらフィリピン料理を楽しむことができ、地元の文化にも触れることができる一石二鳥のアクティビティです。船上では、地元の人々による音楽のパフォーマンスも楽しめ、自然の景色とともにフィリピンの文化を深く体験することができます。

ちょうど、食事が終わったところで船はATI族の村へ上陸!!ミンダナオ島のATIという部族を再現したちょっとしたテーマパークのよう。民族衣装を身にまとい部族ダンスを見ることができます。檻の中に入ってユニークな記念写真は旅行のネタ話になること間違いなし。また、クルーズ中には、滝や小さな村々の景観も見ることができ、ボホールの自然と文化を満喫できる素晴らしい体験です。
位置:ロボック川、タグビララン市から車で約45分
ツアーのお申し込みはコチラ
バリカサグ島
ダイビングやスノーケリングが好きな方には、バリカサグ島がおすすめです。ボホール島の南西に位置するこの小さな島は、透明度の高い海と豊かなサンゴ礁が広がる絶好のダイビングスポットです。特に、ウミガメやカラフルな熱帯魚を間近で見ることができ、初心者から上級者までダイバーにとっては理想的な場所です。

バリカサグ島はまた、美しい白砂のビーチも魅力の一つで、ダイビングを楽しんだ後には、ビーチでのんびりと過ごすことができます。リゾートのような快適さと自然の美しさが調和したこの島での時間は、ボホール旅行のハイライトとなるでしょう。
位置:バリカサグ島、パングラオ島からボートで約40分
ツアーのお申し込みはコチラ
ジンベエザメ
ジンベエザメと一緒に泳ぐ体験といえば、セブ島南部のオスロブが有名ですが、実はボホール島周辺でもジンベエザメに出会うことができます。ジンベエザメは温和な性格を持ち、人に害を与えないため、ダイバーやシュノーケラーは彼らと安全に泳ぐことができます。ボホールの海域では特定の季節にジンベエザメが姿を現し、ツアーに参加してこの巨大な生き物と出会う感動的な体験が楽しめます。

エコツーリズムの一環として、ジンベエザメとの接触は慎重に行われますが、その巨体が優雅に泳ぐ姿は一見の価値があります。ボホールでジンベエザメと出会うことは、忘れられない思い出になることでしょう。
位置:タグビララン市から車で約45分
ツアーのお申し込みはコチラ
ヒナグダナン鍾乳洞
ボホール島の隠れた魅力の一つが、ヒナグダナン鍾乳洞です。この鍾乳洞は、パングラオ島に位置し、美しい鍾乳石と透き通った地下湖が広がる神秘的なスポットです。鍾乳洞内には自然光が差し込み、その光景は幻想的で、一歩足を踏み入れると別世界に迷い込んだような感覚になります。

洞窟内では泳ぐことも可能で、アドベンチャー好きにはぴったりの場所です。また、鍾乳石や洞窟の地形が作り出す自然の造形美は、観光客にとって驚きと感動を与えるでしょう。
位置:パングラオ島、アロナビーチから車で約20分
ボホール島は、フィリピンの中でも特に自然豊かで、多様なアクティビティが楽しめる魅力的な観光地です。チョコレートヒルズの独特な景観や、ターシャの愛らしさ、ロボックリバークルーズでのリラックスした時間、そしてバリカサグ島やジンベエザメとのダイビング体験など、訪れる人々を魅了するスポットが数多く存在します。さらに、ヒナグダナン鍾乳洞の神秘的な美しさも、ボホールならではの体験です。セブ島やマニラからのアクセスも便利で、日帰りから長期滞在まで、あらゆる旅行者に対応できる観光地として人気が高まっています。ボホール島を訪れる際には、ぜひ今回ご紹介したスポットを訪れて、フィリピンの自然と文化の魅力を存分に体感してください。冒険とリラクゼーションがバランスよく楽しめるボホール島は、次の旅先として間違いなくおすすめです。